オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2024年7月

小倉リラクゼーションサロン タイ古式マッサージ ドライヘッドスパ オイルトリートメント もみほぐし 頭ほぐし ボディケア ストレッチ ホットペッパー当日予約OK 男女兼用サロン

こんにちは♪成宮です♪

昨日はたくさんのご予約ありがとうございます☆

今日も暑い中元気に営業しております!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

背筋について

【背筋の基礎知識】背中を構成する筋肉は大きく分けて3つ

背筋と一口にいっても、さまざまな筋肉で構成されている。背中の筋肉は、大きく分けて「広背筋」「脊柱起立筋」「僧帽筋」の3部位。

・広背筋
広背筋は背面の筋肉の中ではもっとも体積の大きい筋肉。さらに、体の中で最も面積が広い。逆三角形のシルエットを作るのに重要な背筋で、腕を後ろに引いたり閉じたりすることで強く働く。

・脊柱起
立筋
3種類9つの筋肉の総称で、後頭部から骨盤まで伸びるさまざまな長さの筋肉の集まり。姿勢を維持に重要な働きをする。背中を丸めるだけでもしっかりストレッチできるので、反り腰が気になる人は積極的にストレッチを。

・僧帽筋
肩甲骨の動きや安定に最も関与する筋肉であり、肩こりの主要因にもなる部分。回転することで腕が上までしっかり上がるので、腕が上がらない人は僧帽筋のコリが原
因かも。

当たり前のように人は前を向いて歩き、前を向いて作業をする。そのため、体の背面を使う機会はとても少ないので、鍛えることが難しい。普段から使うことのない筋肉はなかなか意識がしにくいため、鍛えにくい。

代表的な背中を鍛えるトレーニングであるローイングは、腕を後ろに引き付ける動作が主になる。しかし、どうしても腕の筋肉を使いがちなので、これからご紹介する筋トレ方法も手で引くという意識ではなく、ヒジを後ろに引く意識で行うと背中を使う感覚がつかみやすい。

背中が反っていたり、丸まっている人は背中が常に緊張したり硬くなったりしやすい状態である可能性が。背中をほぐすことで身体のバランスがとれたり、快適な状態を維持することの一つになりる。このストレッチは、体側を伸ばすことがメイン。脇を手で押さえることがポイントに。また、できるだけ『遠くに、遠くに伸ばす』と意識することで、より伸びを感じられる。

1.右手で左の脇腹を抑える。

2.左腕を耳の横に上げる。

3.息を吸って、吐きながら指先を遠くに伸ばすように体を右に倒す。

4.左の脇腹から背中・腰回りにかけて伸ばす。

5.脇腹を広げるようにして、その場で自然な呼吸を繰り返す。

6.ゆっくりと元に戻す。

次に反対側も行う。

肩こりや腰痛に悩んでいる方は鍛えてみてください☆

福岡県北九州市小倉北区京町4-4-38

完全個室・完全予約制

当日予約OK・男女兼用サロン

代表 成宮 瑞季

小倉リラクゼーションサロン タイ古式マッサージ ドライヘッドスパ オイルトリートメント バリニーズ ホットペッパー 完全個室 完全予約制

こんにちは♪成宮です♪

今日も暑いですね!!

熱中症にならないように気を付けましょう☆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

腕の疲れ

日常生活に原因があり、腕がだるくなることもあります。

PCやスマホの使いすぎも腕をだるくする一因です。毎日の生活の中で、PCやスマホに向かう時間が多い人は注意が必要です。

PC・スマホを使うときは

1時間作業をしたら必ず休憩を入れるなどして、腕の筋肉を休める時間を作るようにしましょう。軽くストレッチをしたり、伸びをするなどして首周りや肩の筋肉をほぐすことも大切です。

姿勢が悪いと首の神経が圧迫され、腕のだるさ、しびれなどが起こることもあります。

姿勢を正すには

歩くときには、土踏まずと耳を結ぶラインが一直線になり、手が太ももの真横にくるように意識しましょう。

座って作業をする際には、肩甲骨をやや寄せるようにして、背中が丸くならないように気をつけましょう。椅子には、やや浅めに腰掛けて背筋を伸ばすように心がけましょう。

日常生活の中でできることを行なってみても症状がよくならない場合には、思いもよらない原因が潜んでいることもあります。一度、整形外科で相談してみましょう。

つらい症状の原因は?改善して快適な生活を送ろう!

腕がだるい……肘から下が痛い・しびれる原因&対処法

北城雅照
監修者
医療法人円徳
北城雅照

公開日:2024.04.17

「腕がだるい……」「肘から下が痛い、しびれる」など、前腕のお悩みを解消する対処法をご紹介!腕は生活の中でもっとも多く使う体の部位の一つです。つらい症状によって日常生活に支障が出てしまわないよう、原因を知ったうえで適切に対処しましょう。

腕がだるい……肘から下が痛い・しびれる原因&対処法

腕のだるさや肘から下の痛み、しびれの原因は?

腕のだるさや肘から下の痛み、しびれの原因は?

肘から下の前腕には、手首や指の動きをコントロールする筋肉が集中しています。さらに指先まで正中神経や尺骨神経、橈骨神経などの神経も通っているため、腕の筋肉が緊張したりむくんだりすると、神経を圧迫して神経症状が起こりやすい部分でもあります。

このように、神経の圧迫によってさまざまな症状が出やすい前腕部分ですが、どのような原因でだるさや痛み、しびれなどが起こるのでしょうか。

ここでは、腕のだるさや肘から下の痛み、しびれの原因をご紹介します。

腕の疲労

腕が痛い、だるい原因としてもっとも多いのが、腕の疲労によるものです。

腕の症状を感じる前日から数日前に、テニスや水泳などの腕に負担のかかるスポーツを行った場合や重たいものを運んだ場合などは、筋肉の疲労が起こっている可能性があります。

これは、ヒスタミンという痛みの原因物質や乳酸といった疲労物質が筋肉にたまることで、筋肉が収縮して腕のだるさや痛みなどの症状が現れてしまいます。

この症状が現れやすいのは、普段あまり運動をしない人です。急に腕をたくさん使うと、筋肉疲労、いわゆる筋肉痛が起こりやすくなります。

他にも、冷え性の人やストレスが多く自律神経が乱れている人も、血行不良になりやすく腕のだるさを感じやすいといえます。

また、スマホやパソコンが普及した現代では、腕を酷使することによってだるさや痛みを感じることも。

猫背などの悪い姿勢で長時間パソコン作業をしたり、寝転がってスマホを触ったりしていると、腕だけでなく頭痛や目の疲れ、息苦しさ、胃腸の不調にまでつながってしまいます。

首や肩のこり

首や肩のこりはよくある症状ですが、腕のだるさは首や肩の筋肉と連動している可能性もあります。

首の筋肉が凝って伸縮機能が衰えると、肩の血流が停滞して腕にまで老廃物がたまりやすくなり、腕のだるさにつながってしまうのです。

デスクワークなどによって、ストレートネック(クレーンネック・スマホ首)と呼ばれる状態になっている場合も要注意。

ストレートネックになると、頚椎のアーチ型の構造が損なわれて首や肩の筋肉が固くなり、体の表面を通っている神経を圧迫し、腕や指先に重だるさやしびれなどの症状が現れることがあります。

また、こりが原因の腕のだるさや痛みは、肘を長時間曲げていることによって起こる可能性も。

パソコンやスマホを操作するときは肘を曲げた状態になることが多いですが、この状態が長く続くと肘を曲げるときと伸ばすときに使う筋肉が両方とも緊張し続けることになります。

すると、肩から肘までの間にこりが生じ、痛みやだるさを感じる原因に。

さらに上腕三頭筋にこりが生じると、肘の内側や肘から手首までの後ろ側にまで違和感が生じることもあります。

福岡県北九州市小倉北区京町4-4-38

完全個室・完全予約制

男女兼用サロン・深夜営業

代表 成宮 瑞季

小倉リラクゼーションサロン タイ古式マッサージ ドライヘッドスパ オイルトリートメント バリニーズ 頭ほぐし ホットペッパー 当日予約OK 男女兼用サロン 完全個室 完全予約制

こんにちは♪成宮です♪

8月限定クーポンのお知らせです☆

オイルトリートメント80分+ドライヘッドスパ20分

100分 11100円

男性料金500円 足湯無料

他クーポン併用可能

お得な組み合わせクーポンになります!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

足湯の効果

足が冷えていると、どのようなことが起こるのでしょうか?

【足の血行が悪いとどうなる?】

デスクワークなど、長時間同じ姿勢を続けると、足が冷えてしまいますよね。すると、血液だけでなく体の中を流れる老廃物や水分も滞りがちになり、うまく排出されなくなってしまいます。これらがむくみの原因となります。

しかも血流が悪いと、冷える→むくむ→さらに冷える→さらにむくむ、の悪循環に陥ってしまいます。

また、ふくらはぎなどの足の部分を「第二の心臓」と呼ぶのを聞いたことがありませんか?これらは、血液の循環機能において、ポンプ機能を果たす重要な場所なのです。他にも足の裏だと、ツボマッサージでもおなじみ、たくさんの神経が集中しています。

足は心臓から遠く、低い位置にあるからこそ、ポンプ機能が足りていないと、冷えやむくみを引き起こしてしまうのです。最も冷えやすいゆえに、温めることで全身の血流もよくなるのです。

1.むくみ、冷えが改善される

下半身の血流がよくなると、むくみの原因である「余分な水分」「老廃物」も流れていき、冷えも解消されます。余計なものが流れていくので、デトックス効果もあります。

2.自律神経が整う

血流がよくなり、全身も温かくなり、副交感神経が優位に働くようになります。リラックス状態ですね。眠りにつきやすくなります。なお、体が冷えた状態では、血管が収縮しており、交感神経の方が優位に働く、緊張状態になっています。

3.肝機能が向上する

血流がよくなり体が温まったところで、さらに「肝臓の機能も元気」にしてくれます。

肝臓は、体の熱を作る場所でもあります。足湯で体が温まると、肝臓の負担が減るので、肝機能も向上する、ということになります。すると「アルブミン」と呼ばれるたんぱく質が、肝臓で作られるようになり、細胞内の水分代謝機能もよくなるのです。腎機能も向上し、利尿作用もよくなりますよ。
このように、足湯は冷えやむくみの解消、血行促進に効果的なのです。

足湯をすると、体に嬉しいメリットがいくつかあります。

◆美容と健康
足湯で冷えが解消されることで、新陳代謝の機能が上がりダイエットにも妊活にもいいといわれています。顔のくすみ、くまの解消にも役立ちます。

◆眠りにつきやすくなる
「足湯の効能と効果」の項目で先述したように、副交感神経が優位になるので、眠りにつきやすくなります。

◆病気の予防
老廃物が排出されるようになるので、血管のつまり(むくみ)が原因の病気(心筋梗塞、脳梗塞)の予防、改善にもつながります。

また、副交感神経がオンになると、リンパ球の一つ、NK細胞(ナチュラルキラー細胞)が活発になり、免疫力が向上します。NK細胞は、がん細胞に対して高い免疫力があります。

福岡県北九州市小倉北区京町4-4-38

男女兼用サロン・完全予約制

癒し空間・深夜営業

代表 成宮 瑞季

小倉リラクゼーションサロン タイ古式マッサージ ドライヘッドスパ オイルトリートメント リンパ流し 頭ほぐし ボディケア むくみ 全身のだるさ 肩こり 首こり 腰痛 ホットペッパー

こんにちは♪成宮です♪

最近暑すぎますねw

日焼け対策してますけど間に合ってない気がしますw

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

スタミナについて

1.スタミナとは

スタミナとは、全身持久力のことです。心肺持久力とも呼ばれ、長い時間にわたって体を動かせる能力のことを指しています。筋力や瞬発力などと並び、運動能力の指標となるものの一つにもなっています。

運動生理学の分野では、スタミナは最大酸素摂取量を使って評価します。有酸素運動で消費したエネルギーは、運動中に消費した酸素量を測ることで推定するため、そのことから、最大酸素摂取量が多い方ほどスタミナがあることになるのです。

2.スタミナと健康の関係

スタミナは、健康と密接な関係があります。実は、スタミナがある方ほど死亡リスクが低くなることがわかっているのです。スタミナは心肺機能の高さを示していることなどから、スタミナがある方は全身組織が強いことがその理由とされています。

また、スタミナがあるとエネルギーを効率よく使えるので、スタミナが乏しい方と比較すると、同じ行動をするにも無理をせずに体を動かせるのも特徴でしょう。普段から活動量が多ければ、適切な血糖値のコントロールができ、生活習慣病予防への効果が期待できます

運動や食事でスタミナの維持・向上を心がけよう

スタミナとは、一般的に心肺機能のことを指し、スタミナがあるほど体を長時間動かすことが可能です。運動をしたり食事に気を遣ったりすることでスタミナをつけられます。

例えば、有酸素運動はスタミナをつけるために効果的な運動です。継続することで心臓や肺の機能を向上できます。エネルギーを効率よく作るために、炭水化物を摂取することも大切です。炭水化物を摂ることでグリコーゲンが作られ、エネルギー不足を防げます。

スタミナの向上は、血糖値の適切なコントロールや生活習慣病の予防にも効果的です。運動や食事でスタミナをつけ、健康的な毎日を送りましょう。

福岡県北九州市小倉北区京町4-4ー38

完全個室・完全予約制

現金払い・癒し空間

代表 成宮 瑞季

小倉リラクゼーションサロン タイ古式マッサージ ドライヘッドスパ オイルトリートメント もみほぐし バリニーズ リンパ流し アロマオイル ホットペッパー 深夜営業 当日予約OK 男女兼用サロン

こんにちは♪成宮です♪

8月の休業日のお知らせです!!

19日

お休みさせていただきます☆

何卒よろしくお願い申し上げます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

半身浴について

1.半身浴で期待できる効果とは?

半身浴では、新陳代謝アップが期待できます。半身浴は全身浴と比較して心臓の負担が少ないので、湯船にじっくり浸かって体の芯まで温めることができるのです。新陳代謝が高まると、次のようなメリットがあります。

  • ・寝つきが良くなる

  • ・痩せやすい体になる

  • ・冷えの改善

  • ・肌の調子が良くなる

  • ・体のむくみが軽くなる

  • ・体のコリが軽くなる

  • ・内臓の動きが良くなり、腸の調子も良くなる

  • ・リラックスできる

また、湯船にためるお湯が少なくて済むので、水道光熱費の節約になり、地球環境にも優しいというメリットもあります。

寝つきを良くするのに効果的な入浴方法

快眠効果を得たい場合は、夕方~夜に入浴するのがおすすめです。就寝前に一時的に体温を上昇させることで快眠につながります。

  • 1. 寝る2~3時間前に入浴します。午前中や早い時間の入浴では快眠効果は期待できないので注意しましょう。

  • 2. 浴槽にためるお湯の高さは、みぞおち程度にしましょう。

  • 3. 温度は少しぬるめにします。(38~39度ほど)

  • 4. 30分ほど入浴しましょう。(42度の熱めのお湯なら5分程度)

  • 夜20~30分の半身浴でイキイキした毎日へ

    半身浴は、ストレス社会に生きる現代人のさまざまな悩みを癒す効果が期待できます。寝つきが悪い人・ダイエットしている人・冷えが気になる人・肌の調子が悪い人・むくみやコリが気になる人・仕事モードが抜けない人におすすめです。

    入浴する際は、脱衣所や浴室をあらかじめ温めておいてください。入浴前後は水分補給をするなど、安全面に配慮することも大切です。

    忙しい日々でも、夜の20~30分を半身浴にあてることで、イキイキした毎日を過ごせるでしょう。

  • 福岡県北九州市小倉北区京町4-4-38
  • 完全個室・完全予約制
  • 当日予約OK・男女兼用サロン
  • 代表 成宮 瑞季

小倉リラクゼーションサロン ホットペッパー 肩こり 首こり 腰痛 タイ古式マッサージ ドライヘッドスパ オイルトリートメント リンパ流し むくみ だるさ

こんにちは♪成宮です♪

明日は地元の花火大会です!!

もちろん私は仕事なので行くことができませんがw

もう夏だなって改めて感じました!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

汗をかくこと

とは何か、汗の役割という根本的なメカニズムが分かったところで、次に日常生活で私たちが汗をかく3つの要因について説明していきます。 温熱性発汗 必要以上に上昇した体温を下げるために発汗する汗のこと。 気温が暑いときや、激しい運動を行ったときに、全身から持続的に発汗する汗のこと。 ただし、温熱性発汗の汗は手のひらや足の裏からは発汗されない。

ホルモンバランスの乱れや自律神経失調症
福岡県北九州市小倉北区京町4-4-38
完全個室・完全予約制
現金払い・プライベート空間
代表 成宮 瑞季

タイ古式マッサージ ドライヘッドスパ オイルトリートメント リンパ流し ホットペッパー もみほぐし ストレッチ 肩こり 首こり 頭痛 腰痛

こんにちは♪成宮です♪

昨日はたくさんのご予約ありがとうございます

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ハンドケア

水仕事や手洗いの後には、ハンドクリームでこまめにうるおいを与えることが大切です。乾燥しやすい人は、手を洗うたびにハンドクリームをつけることを心がけましょう。

でも、手元が乾燥して硬くなっていると、ハンドクリームがなじみにくくなりますよね。そんな時は、ハンドクリームを塗る前に化粧水でたっぷり保湿をする「ハンドスパマッサージ」を取り入れると◎。化粧水でうるおい環境を整え、手を柔らかくほぐすことで、その後のクリームのなじみもアップしますよ

ハンドスパマッサージのやり方

①コットンに化粧水をとり、ていねいに手のひらと指先になじませます。
②手の荒れやすいパーツを中心に、ハンドクリームをよくなじませて終了です。

POINT!

・乾燥がひどい指先には、コットンを割いて巻き、5分くらいおきましょう。
・スキンケアで使用したコットンに化粧水をプラスして手になじませてもOK。化粧水をムダなく使えて一石二鳥に。

手のひらを柔らかくする方法には以下のものがある12:

  • ハンドクリームを手の裏表にたっぷり塗って柔らかくほぐす
  • 親指と人さし指が交わるつけ根のツボを、親指でぐりぐり指圧してほぐす
  • 手のつけ根から指のつけ根に向かって、くるくると手のひら全体をマッサージする
  • 水仕事はゴム手袋をつけて行う
  • 寝るときに手袋をつける

手のお手入れも非常に大切だと思ってます☆

みなさんも試してみてください!!

福岡県北九州市小倉北区京町4-4-38

完全個室・完全予約制

現金払い・プライベート空間

代表 成宮 瑞季

小倉リラクゼーションサロン タイ古式マッサージ ドライヘッドスパ オイルトリートメント リンパ流し ボディケア もみほぐし 頭ほぐし ストレッチ ストレス解消 リラックス

こんにちは♪成宮です♪

今日は日曜日なので祝・日料金になります!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

心の疲れ

心が疲れた時は早めのセルフケアが大切で、放置すると体にも不調が表れてきます。 サインを見逃さずに、自分なりのストレス解消法を見つけましょう。 疲労回復に効果的な食事メニューには、ビタミンB1、アリシン、マグネシウム、カルシウムを含む食材を取り入れるのがおすすめです。

心が疲れていると感じることは、誰にでもあるものです。忙しくて大変な状況だからこそ、そのように感じることも多いのではないでしょうか。風邪をひいたときに、熱がでたり、体がだるくなったりすることは、休息が必要であるという体からのサインであるといわれます。同じように「心が疲れた」「何もしたくない」と感じることは、休息が必要であるという心の叫びなのかもしれません1。心身の疲れを感じたときには、以下の対処法を試してみてください。

  1. 無理せず休息を取る: 何もする意欲がわかない、心が疲れているという状態のときには、いったん疲れてしまうものから離れるようにしましょう。しっかりと休息を取って、回復を感じられるようになったら、また取り組んでみるといいでしょう。疲れを感じている時に仕事や勉強などに取り組んでも効率が悪く、さらに自分自身の疲労が積み重なる、という悪循環になってしまいます。
  2. 生活リズムを整える: 早寝早起きを基本として、しっかりと睡眠を取るようにします。ゆっくりと入浴してリラックスするようにし、就寝の2時間前までに入浴を済ますと、入眠しやすくなります。また、食事にも気をつけましょう。3食はきちんと摂り、栄養バランスを考えた食事を心がけることで、体力を保つことができます1

心が疲れていると感じたら、自分を大切にし、適切な休息を取ることが大切です。

身体的なサイン

  • 頭痛
  • 腰痛
  • 腹痛
  • 倦怠感
  • 蕁麻疹
  • 不整脈
  • のどの違和感
  • 舌痛
  • 食欲不振
  • 不眠 など

ただ、心の疲れは私の診察の経験上、思いもよらない症状を出してきます。突発性難聴や自己免疫疾患も少なからず、心の疲れが影響していると考えられます。

しっかりメンタルケアしていきましょう!!

福岡県北九州市小倉北区京町4ー4-38

完全個室・完全予約制

男女兼用サロン・現金払い

代表 成宮 瑞季

タイ古式マッサージ 小倉リラクゼーションサロン ドライヘッドスパ オイルトリートメント オイルリンパ流し アロマオイル ホットペッパー 肩こり 首こり 腰痛 目の疲れ むくみ 全身のだるさ

こんにちは♪成宮です♪

最近ますます暑くなってきましたね!!

暑さに負けず毎日営業頑張ります♪

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

脳疲労について

疲労とは、視覚や聴覚を経由して大量に入ってきた情報を、脳が処理しきれず、集中力が続かなかったり、仕事中にミスが生まれやすくなった状態を指す言葉です。

筋肉を使いすぎると筋肉疲労が起こって筋肉が動かなくなるように、脳も使いすぎると「脳疲労」を起こし、正常に機能しなくなるのです。

人間の脳には大脳新皮質と大脳辺縁系という司令塔があります。大脳新皮質は、思考や学習などの精神活動を、大脳辺縁系は食欲や性欲などの本能や情動を担っています。
また大脳の下方の位置には、自律神経中枢や食欲中枢を司る間脳があります。間脳は、意識しなくても心臓がキチンと適切なリズムで動くとか、適切にエネルギーをからだに入れるための食欲をコントロールしている脳です。

もし、「もう休みたい」というお母さんに対して、お父さんが「休んではダメだ!」「もっとこげ!」と命令を出しつづけたとしたら・・お母さんは疲れ果てて動かなくなってしまいます。「●●してはならない」「●●ねばならない」という「圧力」の横行・・いわば一方的な関係です。

そうなると自律神経をつかさどる間脳である子どもは、お父さんとお母さんの仲が悪いとどうしていいのか分からなくなり、おかしくなってしまいます。子供である自律神経や食欲中枢である間脳が機能しなくなると味覚や嗅覚などの五感に異常をきたします。味が分からなくなる、たくさん食べたくなる、眠れなくなる、感情が不安定になる・・などの心とカラダに不調を起こし、やがて肥満の原因となる過食や運動不足、うつなどの精神疾患などのさまざまな病気につながっていくことになります。

この脳内ファミリーの不和が脳の機能低下であり、この状態を「脳疲労」と呼んでいます。

疲れたことに気づきにくい場所こそ意識して回復させていきましょう!!

福岡県北九州市小倉北区京町4-4-38

完全個室・完全予約制

男女兼用サロン・深夜営業

代表 成宮 瑞季

小倉リラクゼーションサロン タイ古式マッサージ ドライヘッドスパ オイルトリートメント アロマオイル リンパ流し ボディケアホットペッパー

こんにちは♪成宮です♪

最近プライベートで落ち込むことが多くて

つらい日々が続いております。。。

やっぱ仕事は裏切らないですねw

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

趣味を持つこと

趣味とは何か?意味や定義を解説!

趣味とは、仕事や職業としてではなく、個人が楽しみにしている事柄を表す言葉。

また、どのようなものを楽しい、面白いと感じるかという、その人自身の感覚や好みの傾向も意味します。

趣味には、「〇〇ほど好きなら」「〇〇まで極めれば」などの具体的な定義がないため、単純に好きなものや楽しい、面白いと感じることを、自分の判断で自由に趣味と呼べます。

「趣味」と「娯楽」の違い

娯楽とは、仕事や勉学の合間に生じる空き時間に行う遊びや楽しみのこと。

趣味も娯楽も、楽しい、面白いと感じる事柄を表す言葉であり、よく似た意味を持っていますが、趣味より娯楽の方が暇つぶしや軽い楽しみのようなニュアンスで用いられます。

趣味とは何に役立つもの?趣味を持つべき理由とは

「趣味を持たない人は何か見つける方が良い」とよく耳にしますが、どうして趣味を持つべきなのでしょうか。

趣味を持つことでどんなメリットがあるのか気になりますよね。

理由1. ストレスを解消してくれる

趣味に集中している時間は、仕事の不安や人間関係の憂鬱を忘れさせてくれます。

好きなことや楽しいことに夢中になっていると、ストレスが解消され、気付けば気分がスッキリしていることも。

また、何か趣味を持っていると、「仕事後や休日に〇〇をして楽しもう」などと意欲的になれるので、毎日を前向きにイキイキと過ごせるようになります。

理由2. 趣味で学んだことを仕事に活かせる

どんな経験でも必ず仕事のどこかで役に立つものです。単純に楽しいからという理由で続けている趣味が、仕事で活かせることも少なくありません。

その中でも、特に英語や中国語、韓国語など語学系の趣味は、仕事で役立つことが多いです。

例えば、海外旅行のために趣味で身につけた英会話のおかげで、仕事で活躍できる場合もあるでしょう。

趣味探してリフレッシュしていこうと思います

福岡県北九州市小倉北区京町4-38

プライベート空間・完全予約制

男女兼用サロン・現金払い

代表 成宮 瑞季